運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-11-28 第200回国会 参議院 法務委員会 第8号

書面交付請求権というのを認め、株主が今後も書面株主総会参考書類等を下さいと会社に請求すれば、書面での提供が保障されるということにしております。  改正意義には、一つには費用節約会社にとっても社会にとっても無駄な紙を減らすということは望ましいことではありますが、それに加えて、電子化により印刷の時間が節約できると情報がアップされる時間が早められ、総会への準備がより充実することにもつながります。

藤田友敬

2019-11-28 第200回国会 参議院 法務委員会 第8号

また、資料提供を希望する株主には書面交付請求を認めています。これらの措置がとられるということに鑑みますと、この改正というのは妥当な改正ではないかと思います。  次に、取締役の報酬に関する規律の見直しというのが改正法案一つの課題となっておりますけれども、これについても妥当な改正だと考えております。  

大久保拓也

2019-11-28 第200回国会 参議院 法務委員会 第8号

条文では書面交付請求ができることになっており、はがきが送られ、そこにはメールアドレスが記載されているとの説明がありましたが、電力株で考えてみますと、昔から安定株配当も良かったために資産として代々受け継がれている方が多く、所有者も御高齢の方が多いのが実情です。メールアドレスを打ち込み的確に返信できる方がどれほどおられるでしょうか。  

木村結

2019-11-27 第200回国会 参議院 本会議 第7号

今回の改正では、そういった株主利益の保護のため、書面交付請求を求めることとされています。  しかし、現在の書面交付請求規定は、一度書面交付請求をすればその後はずっと株主総会資料が送付されるという仕組みにはなっておらず、会社は一年ごとに書面交付請求を終了する旨の通告をすることができます。株主はそれに異議を述べないと交付請求は効力を失うことになっていきます。

田村まみ

2019-11-27 第200回国会 参議院 本会議 第7号

次に、書面交付請求有効期間についてお尋ねがありました。  御指摘のような規律にしたのは、書面交付請求の累積により電子提供制度意義が減殺されてしまうおそれがあることや、各会社が年に一回定時株主総会を開催していることなどを踏まえたものでございますが、他方で、株主書面交付の終了の通知に対して異議を述べることは、株主にとって必ずしも大きな負担ではないと考えられます。

森まさこ

2019-11-22 第200回国会 衆議院 法務委員会 第11号

制度は、会社費用と時間の節約、あるいは株主に対する情報提供充実等の趣旨から見て、やっと電子化に向けて第一歩が進んだなと、まあ、あくまでこれは総会資料電子提供だけに限るわけでございますけれども、一歩進んだものと評価できるわけでございますけれども、他方で、株主に対する配慮ということで、株主書面交付請求権というものが認められております。  

門山宏哲

  • 1